スマートカイタクLab

  • 2023.07.02

信頼構築まずはここから!信頼関係を築くのがうまい人はココが違う

信頼の構築は人間関係を良くするために必要な要素です。ビジネスにおいては社内外で人間関係を良好に保っていたほうが、生産性や業績に良い影響を与えます。 しかし、自分自身わかっていてもなかなか実践や成果につなげるには、難しさを […]

続きを読む
  • 2023.06.25

会話の切り出し方|トーク力が無くてもスムーズに会話する8つのワザ

ビジネスシーンでは顧客とのスムーズな会話が求められています。互いに信頼関係を築いて成約率を上げるためにも会話力を磨きたいところです。 しかし営業パーソンのなかには、トークが苦手で会話の切り出し方に悩む人もいるでしょう。 […]

続きを読む
  • 2023.06.18

会話の瞬発力アップ!トーク力を鍛える10のトレーニング

顧客との円滑なコミュニケーションは、成功に導くために不可欠な要素です。とくに会話の中で瞬時に適切な言葉を発する「瞬発力」は顧客に良い印象を与え、ビジネスの成果に大きな影響を与えます。 しかし、営業パーソンの中には自身の会 […]

続きを読む
  • 2023.06.11

新規開拓用DMの挨拶文【例文】初めて送る文書はこう書く

新規開拓は、競争の激しい環境において事業の発展をめざす企業に不可欠なアクションです。しかし、取引先との信頼関係を築いている場合が多く、競合他社を上回るアプローチをするのは容易ではありません。 なかには新規開拓を目的として […]

続きを読む
  • 2023.06.04

再来店促進DM活用術|再来店しない理由と効果的なDM戦略

DM(ダイレクトメール)は顧客とのコミュニケーションを強化し、再来店や購買を促進するための重要な手法です。しかし、実際の購買行動へつなげるためにはさまざまな課題があります。 そこで今回は、再来店促進DM活用術と効果的なD […]

続きを読む
  • 2023.05.28

再来店を促す手紙例文|しばらく来店のない人への手紙の書き方

再来店に向けたアプローチとしては、電話やメール、LINEなどの活用が挙げられますが、今回のテーマである「手紙」を顧客に送る店舗もあるでしょう。 ただ、再来店を促すために手紙を送る場合「せっかく顧客に手紙を送っても成果につ […]

続きを読む
  • 2023.05.21

休眠顧客の掘り起こしメール例文|高確度の顧客リストを徹底活用

休眠顧客とは、自社商品やサービスを購入(利用)したのち、なんらかの理由で購入(利用)を控えている状態の顧客を指します。 顧客が続けて商品やサービスを購入(利用)してくれなければ、企業の業績を順調に伸ばせません。業績を上げ […]

続きを読む
  • 2023.05.14

休眠顧客あての手紙例文「また行ってみよう」の心を動かすコツ

自社商品やサービスを一度購入(利用)してくれた顧客であっても、続けて購入するとは限りません。 顧客が次に商品やサービスが必要になるまでの期間が長い場合、あるいは費用対効果に不満が残る場合は、休眠顧客となる可能性があります […]

続きを読む
  • 2023.05.07

値上げのお知らせ【例文】価格改定の理由を上手に伝えるコツ

事業を続けていくためには、やむを得ず商品やサービスの値上げをしなければならない場合もあるでしょう。 顧客へ値上げについて知らせるのは心苦しいのですが、価格改定の理由を丁寧に伝えて顧客に理解してもらう必要があります。 今回 […]

続きを読む
  • 2023.04.30

商談の5ステップ|売れる営業になるための成功法則教えます

商談では徹底した顧客目線でニーズを明らかにし、課題解決に必要な自社商品・サービスを提案しなければなりません。 顧客のニーズを明確に把握できず、相手に商品やサービスを購入(利用)するメリットを伝えられなければ商談は失敗に終 […]

続きを読む
1234567

最近の投稿

  • 新規開拓営業 辛い!無理!というあなたに試してほしい7つの対策
  • 女性営業マン服装|好印象かつ機能的なおすすめコーデ
  • 営業マンの靴選び|デキるビジネスマンの足元が綺麗な理由
  • 営業は美人が得?顔だけじゃない!成果を出すために大事なこと
  • 接待営業のメリット・デメリット|売上げアップへの貢献度は?

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • 特集

© Copyright 2023 スマートカイタクLab. All rights reserved.